長野がん看護
/家族看護研究会とは

長野がん看護/家族看護研究会は、その名前が示すように、長野県下および近隣地域の看護師の皆さんと共に、「がん看護」と「家族看護」の事例検討や事例研究等を通して、看護の本質を考え、その実践の知を探求したいと願って立ち上げた研究会です。


研究会の役割は3つあります。それは「看護師間の交流:エンパワーメント」、「現場の課題解決」そして「自分の実践をまとめていく」です。

研究会の役割。実践の可視化、課題解決、交流:エンパワーメント
事例検討の意味
事例検討の意味

看護で事例検討をする意味
看護師のもつ‘まなざしの温かさ’とは
何でしょう

長野がん看護/家族看護研究会が、「渡辺式」家族アセスメント/支援シートを使う理由は、看護師が持つ ‘まなざしの温かさ’ を掘り起こしたいからです。ここでの家族とは、患者と家族という並列ではなく、患者を含む丸ごとの塊り(ユニット)を意味します。つまり ‘ある意味をもった複数人の集まり’ を取り扱う看護を検討していきます、の意味です。
この「渡辺式」を基盤にした看護研究会は、かれこれ13年間開催してきました。

長野がん看護/家族看護研究会が、「渡辺式」家族アセスメント/支援シートを使う理由は、看護師が持つ ‘まなざしの温かさ’ を掘り起こしたいからです。ここでの家族とは、患者と家族という並列ではなく、患者を含む丸ごとの塊り(ユニット)を意味します。つまり ‘ある意味をもった複数人の集まり’ を取り扱う看護を検討していきます、の意味です。
この「渡辺式」を基盤にした看護研究会は、かれこれ13年間開催してきました。

分析シートを使ったカンファレンス:
ファシリテーションとリフレクション

分析シート

研究会で用いる「渡辺式」人間関係見える化シートは、通常のアセスメントシートというよりは、カンファレンスなどの多人数で、ディスカッションを通して可視化するために使うと有効です。なぜ可視化(=誰にでも見える図にすること)を強調するのでしょうか?
それは、[カンファレンスの空しさ無意味さ:発言する人はいつもいっしょで、解決に結びつかない。あるいは、ありきたりな解決法で真の答えに程遠い]、があるからです。

分析シート

研究会で用いる「渡辺式」人間関係見える化シートは、通常のアセスメントシートというよりは、カンファレンスなどの多人数で、ディスカッションを通して可視化するために使うと有効です。なぜ可視化(=誰にでも見える図にすること)を強調するのでしょうか?
それは、[カンファレンスの空しさ無意味さ:発言する人はいつもいっしょで、解決に結びつかない。あるいは、ありきたりな解決法で真の答えに程遠い]、があるからです。

文献および論文
文献および論文

文献および論文

「渡辺式」家族アセスメント/支援モデルを知りたい方のために

柳原清子、渡辺裕子:渡辺式家族アセスメント/支援モデルによる「困った場面課題解決シート」医学書院.2012

家族看護とは、を学習したい方のために

柳原清子:「コロナ禍の時代」の家族看護:家族システム理論を踏まえての解決志向アプローチ. Journal of wellness and health care44(1). 1-7.2020

がんと家族を考えたい方のために

  • 柳原清子:がん臨床の「現場」を切るということ- 俯瞰,臨床推論そして物語的理解. がん看護 24(8).775-779.2019
  • 柳原清子:終末期の大事なときに「語り合えなくなる」患者と家族.がん看護 24(7).681-685.2019
  • 柳原清子:がん臨床の看護師たち・悩みながら勝負時(意思決定)を待つ!. がん看護 24(6).587-590.2019
  • 柳原清子:家族看護の解決志向型アプローチ-家族メンバー間の相互作用のアセスメント. がん看護 24(4).383-387.2019
  • 柳原清子:子どもの'がん'と家族-晩期合併症と家族役割移行ということ. がん看護 24(3).291-294.2019
  • 柳原清子:家族の力を切望するとき,家族がもつ文化の壁を感じるとき. がん看護 24(1).57-60.2019
  • 柳原清子:家族の"キーパーソン"論と家族周期論. がん看護 23(7). 697-700.2018
  • 柳原清子:“きょうだい”をがんで喪うということ(成人期). がん看護 23( 6).599-603.2018
  • 柳原清子:AYA世代の進行がん患者と家族.がん看護 23(5).501-504.2018

「渡辺式」家族アセスメント/支援モデルを知りたい方のために

柳原清子、渡辺裕子:渡辺式家族アセスメント/支援モデルによる「困った場面課題解決シート」医学書院.2012

家族看護とは、を学習したい方のために

柳原清子:「コロナ禍の時代」の家族看護:家族システム理論を踏まえての解決志向アプローチ. Journal of wellness and health care44(1). 1-7.2020

がんと家族を考えたい方のために

  • 柳原清子:がん臨床の「現場」を切るということ- 俯瞰,臨床推論そして物語的理解. がん看護 24(8).775-779.2019
  • 柳原清子:終末期の大事なときに「語り合えなくなる」患者と家族.がん看護 24(7).681-685.2019
  • 柳原清子:がん臨床の看護師たち・悩みながら勝負時(意思決定)を待つ!. がん看護 24(6).587-590.2019
  • 柳原清子:家族看護の解決志向型アプローチ-家族メンバー間の相互作用のアセスメント. がん看護 24(4).383-387.2019
  • 柳原清子:子どもの'がん'と家族-晩期合併症と家族役割移行ということ. がん看護 24(3).291-294.2019
  • 柳原清子:家族の力を切望するとき,家族がもつ文化の壁を感じるとき. がん看護 24(1).57-60.2019
  • 柳原清子:家族の"キーパーソン"論と家族周期論. がん看護 23(7). 697-700.2018
  • 柳原清子:“きょうだい”をがんで喪うということ(成人期). がん看護 23( 6).599-603.2018
  • 柳原清子:AYA世代の進行がん患者と家族.がん看護 23(5).501-504.2018

長野がん看護/家族看護研究会
連絡先

柳原清子、佐々木賢太郎、木村絢加(事務)

長野県看護大学 大学院(がん看護/家族看護)

〒399−4117 長野県駒ヶ根市赤穂1694

TEL:0265-81-5172(直通)

Mail:gan-cns@nagano-nurs.ac.jp

https://www.nagano-nurs.ac.jp/

長野がん看護/家族看護研究会
開催日程/内容

長野がん看護/家族看護研究会は、原則として毎月第3土曜日の午後に開催します。
オンライン(ZOOM)で開催しますので、参加希望の方は、メールで申し込んでください。(その際にZOOMのミーティングID・URLなどをお送りします。)

時間:各回 午後13時00分〜16時00分

*開催日程や内容が変更になる場合があります。ホームページで確認して申し込んでください。